写真家石内都の視点を通して、同じ時代を生きた自身の母親「藤倉都」と画家「いわさきちひろ」に迫る
開催日 | 2019年11月01日(金)〜2019年11月30日(土) |
---|---|
開催場所 | 東京都練馬区下石神井4-7-2 (地図) |


イベント詳細情報
イベント名
石内 都 展 都とちひろ ふたりの女の物語
(いしうちみやこてん みやことちひろ ふたりのおんなのものがたり)
イベント説明
展示会期:2019年11月1日(金)~2020年1月31日(金)
写真を始めた28歳のときから、母の旧姓名を作家名として名乗ってきた写真家・石内都。石内は、絵本画家として知られる「いわさきちひろ」の人生を知るにつれて、2歳しか年の違わない自分の母「藤倉都」との重なりに気づきました。
本展では、今年石内が新たにいわさきちひろの遺品を撮り下ろした新シリーズ「1974.chihiro」29点を初公開するとともに、自身の母親の身体や遺品を撮影したシリーズ「Mother’s」も展示します。藤倉都といわさきちひろの生前の写真や資料も展示し、石内の視点を通して、同じ時代の空気を吸って生きたふたりの女の物語が語られます。
[展覧会関連イベント]
●対談 石内都×上野千鶴子「ふたりの女の物語」
11月30日(土)15:00~16:30
講師:石内都(写真家)×上野千鶴子(社会学者)
定員:60名
参加費:1000円
※要申し込み(10月30日(水)10時よりHP、電話にて受付開始)
●松本猛ギャラリートーク
ちひろの息子である松本猛が、作品にまつわるエピソードなどを、お話しします。
11月10日(日)15:30~
講師:松本猛(ちひろ美術館常任顧問)
参加費:無料
※参加自由
開催日時
2019年11月01日(金)〜2019年11月30日(土) 10:00〜17:00
入館は閉館の30分前まで
開催場所
東京都練馬区下石神井4-7-2 (地図)
料金
子ども : 0円
大人 : 800円
高校生以下無料/年間パスポート2500円
お申し込み・お問い合わせ
お問い合わせ先
ちひろ美術館・東京
電話番号 : 03-3995-0612
ホームページURL : https://chihiro.jp/
主催
※このイベントは上記主催者によって企画、運営されており、株式会社スマイリーマムは関与しておりません。