0歳からOKの参加型・体験型のクリスマス★わくわくクラシックコンサート!ラスカルもおんよくんも登場!
開催日 | 2021年12月12日(日) |
---|---|
開催場所 | 東京都港区赤坂4-18-13 (地図) |


イベント詳細情報
イベント名
【子ども無料】クラシック音楽レストランへようこそ♪
(こどもむりょう くらしっくおんがくれすとらんへようこそ)
イベント説明
2021 チャリティーキッズフェスタ
≪ クラシック音楽レストランへようこそ!≫
お子様が主役の
親子で楽しめる
0歳からOKの参加型・体験型の
わくわくクラシックコンサート!
12月といえば!?クリスマス♬
あの!あらいぐまラスカル と
音浴じかんのキャラクター「おんよくん」の
夢の共演♬で
音楽あそびを楽しんじゃおう!
もちろん、素晴らしい演奏家による
珠玉のクラシック音楽は最高です!
そして、開演前には、
素敵な「クリスマスベル」を作る
楽器作り体験もあるよ(要予約)
コンサートの前後では
子ども食堂の展示もあります!
************
♪ 今回の楽器は、
ヴァイオリン・トランペット・フルート・ピアノの登場です!
♪ 開演前には、楽器作り体験で
「マイ・クリスマスベル」が作れるよ。
素敵な想い出にもなる
世界でたった一つのオリジナル★ベル♬
ママやパパと一緒に作ってみよう♪
自分で作った楽器で、みんなと演奏できると最高な気分だよ☆
♪ 「Dance de Onyoku」では、
簡単なダンスをみんなで踊っちゃいます!
♪ あらいぐま「ラスカル」や
音浴じかんのキャラクターマスコット「おんよくん」と
淳子お姉さんと一緒に楽しい音楽あそびがいっぱいです☆
♪ 「みんなでミニオーケストラ」では、参加者一人一人が音楽家!
会場のみんなの心が1つになる感動の時間!
************
≪ プログラム ≫
☆ 音浴コンサート ~珠玉のクラシック曲~
◇ バッハ:主よ、人の望みの喜びを
◇ モーツァルト:オーボエ・カルテット第1楽章
◇ チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より
~行進曲・金平糖の踊り・花のワルツ~
※曲目は変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
☆ ラスカルとおんよくんとあそぼ♪
① Dance de Onyoku:ジョップリン:エンターテイナー
② 魔法の手遊び歌
③ 速さを変えて、遊んでみよう♪
④ ハンドベル演奏
☆ みんなでミニオーケストラ♪
※音のなるものをもってきてね!
♪ ~ * ~ ♪ ~ * ~ ♪ ~ * ~ ♪
開催日時
2021年12月12日(日) 11:00〜15:30
≪午前の部≫
10:30 開場
10:40 楽器作り体験(要予約)
11:00 開演
12:05 終演予定
≪午後の部≫
13:30 開場
13:40 楽器作り体験(要予約)
14:00 開演
15:30 終演予定
開催場所
東京都港区赤坂4-18-13 (地図)
赤坂コミュニティーぷらざ内
≪アクセス≫
◆ 銀座線・丸ノ内線「赤坂見附」駅 A出口 徒歩10分
◆ 大江戸線・銀座線・半蔵門線「青山一丁目」駅 4番出口 徒歩10分
◆ 港区コミュニティバス(ちぃばす)
赤坂ルート44番 「赤坂地区総合支所前」
青山ルート44番・125番「赤坂地区総合支所前」
※専用の駐車場はありませんので、お車での来場はご遠慮ください。
定員
各回300名
料金
子ども : 0円
大人 : 1000円
大人一般:1,000円
ロータリアン:2,000円~
* * * * * * * * *
楽器作り体験:¥300 / お子様1名様
※予約締切:12月5日
プロフィール
Rena(ヴァイオリン)
桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部卒業。
フランクフルト音楽大学大学院修了。
第28回かながわ音楽コンクールにて最優秀賞、神奈川新聞社長賞受賞。トップコンサートにて神奈川フィルハーモニー管弦楽団と共演。第13回東京音楽コンクールにて入選 本選において東京交響楽団と共演。 ザルツブルク・モーツァルト国際室内楽コンクール2014にて特別賞受賞。その他、数々のコンクールで入賞。
渋谷オ・プティ・シュヴァレにて室内楽サロンコンサートに出演、府中の森芸術劇場でのソロリサイタルを始め 関東を中心に室内楽、ソロコンサートを行う。そのほかドイツ、フランスでも数々のコンサートに出演。 また、俺のイタリアンTOKYOにてLIVE演奏、特番 関西テレビ「今田耕司の人生プランB~もしも一生独身だったら?編~」に 室内楽メンバーとして出演。アーティスト、メディア等のレコーディングに参加するなど様々なジャンルで活躍中。
これまでに海野義雄、漆原啓子、藤原浜雄、 E.シューマンの各氏に師事。
肥田尚子(トランペット)
静岡雙葉高等学校卒業。武蔵野音楽大学卒業。同大学、選抜卒業演奏会に出演とともに、同大学静岡県支部、岡山県支部新人演奏会に出演。
トランペットを、アドルフ・ハーセス、関山幸弘、野口浩史、長倉穣二、服部孝也、中山隆崇、中村磨由子の各氏に師事。
室内楽を須山芳博氏に師事。マスタークラスにて、チャールズ・シュリューター、ミロスラフ・ケイマル、ビリー・ハンター、ジェフ・ホルブルックの各氏のレッスンを受ける。
2013年、スイス・チューリヒにて、フリッツ・ダムロウ氏の下で研鑽を積み帰国。現在フリーランス奏者として、オーケストラ、吹奏楽、室内楽、ミュージカル、レコーディング.TV出演等で活動する一方で、全国各地で後進の指導にあたる。VIVID BRASS TOKYOメンバー。埼玉県立芸術総合高等学校非常勤講師。
佐野まゆみ(チェロ)
武蔵野音楽大学卒業。現在はクラシックの演奏会などの活動を続けながら、ジャンルレスをモットーに様々なジャンルや編成のライブ活動、もしくはライブサポートに重点をおいている。
ライブの他は、様々なレコーディング、ツアーサポート、イベント、音楽番組のバック演奏やpv出演など、多岐に渡った活動を行っている。
2011年 スクウェアエニックスのゲーム「ファイナルファンタジー 13-2」のレコーディングに参加。
2013年 弦楽カルテット「玉響 たまゆら」結成。
2015年 ピアノ岸淑香とのデュオ「アルコウ」結成。
2017年 アルコウ1stフルアルバム、「Asymmetry」発売。
2017年 和洋楽器混合編成「サクラプロジェクト」にて、韓国で釜山JAPAN WEEK公演出演。
2019年アルコウ2ndアルバム「birth」発売
2021年玉響初アルバム「玉響〜第一話〜」配信スタート
村山淳子
神奈川県出身。幼少期よりヴァイオリン・ピアノ、声楽を習う。
国立音楽大学声楽学科卒業。フェリス女学院大学大学院音楽研究科声楽専攻修了。
保育園・幼稚園・小 中学校などの子ども向けコンサートに多数出演。全国都道府県の教職員互助会主催「子どものためのクラシックコンサート」では、今までに400校以上の小学校で”歌のおねえさん”として歌とMCを担当している。また講師として、読売・日本テレビ文化センターよみうりカルチャーのボイストレーニング講座登壇、幼稚園での歌の指導、リトミック指導、話し声のためのボイストレーニング指導を行なっている。
愛知とし子
愛知県立芸術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。ロータリー財団の奨学生として渡欧。ウィーン市立音楽大学入学。ミハイル・グリンカ音楽院(ロシア)にオーストリア奨学生として短期留学。上州オーストリア州立ブルックナー音楽院卒業・ディプロム取得。「ラ・ミューゼ」 第7回国際ピアノコンクールデュオ部門で1,2位無しの3位入賞。「T.I.M」第6回国際音楽コンクールでデュオ及びソロにてディプロム取得。第9回 国際ピアノコンクール「ローマ1998」ファイナリストディプロムを受ける。その他、国内外で入賞多数。ソロ・リサイタルを始め、室内楽、伴奏など日本及びアジア・ヨーロッパ各地にてコンサートに出演。最近では、年齢ボーダレスな演奏活動が話題を呼び、赤ちゃんから高齢者まで幅広い人気を持つ。親子参加のコンサートに力を入れており、キャラクターマスコットの「おんよくん」と0歳からクラシック「音浴じかん」は、好評で日本各地で開催している。講演会の他、小学校・中学校などへも訪問コンサート・特別授業・講演活動も行う。東南アジアでも活動を広げ、インドネシア、シンガポール、タイでコンサートを開催する。
お申し込み・お問い合わせ
応募方法
東京サンライズ汐留ロータリークラブのHPより
お問い合わせ先
東京サンライズ汐留ロータリークラブ
電話番号 : 0363805798
メールアドレス : concert@suns-rc.org
主催
※このイベントは上記主催者によって企画、運営されており、株式会社スマイリーマムは関与しておりません。