ホテル第一イン池袋 レストラン ピノ
店名 | ホテル第一イン池袋 レストラン ピノ |
---|---|
店名(カナ) | ホテルダイイチインイケブクロ レストラン ピノ |
エリア | 東京都 : 池袋 |
ジャンル | 洋食 |
営業時間 | ・モーニング 月~日 7:00~10:00 ・ランチ(祝日を除く) 月~金 11:45~15:00 ・ディナー(要予約) 月~日 17:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 03-3986-1221 |
FAX番号 | 03-3982-4128 |
住所 | 東京都豊島区東池袋1-42-8 ホテル第一イン池袋2F (地図) |
交通手段 | JR池袋駅東口徒歩1分 地下鉄池袋駅東口徒歩2分 |
ホーム ページ |
|
備考 | |
携帯で アクセス |
店舗情報は最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。店舗情報に誤りがある場合や、移転・閉店などについては、こちらからご連絡ください。
近所のお店 (500m圏内)
-
ラ・グラスリィ 西武池袋本店
(東京都 : 池袋 / 洋食)
-
アラビアンレストラン 月の砂漠
(東京都 : 池袋 / オリエンタル料理・創作料理)
-
鼎泰豊(ディンタイフォン) 東武池袋店
(東京都 : 池袋 / 中華料理)
-
自然食バイキング はーべすと ルミネ池袋店
(東京都 : 池袋 / 和食)
-
柿安三尺三寸箸 池袋東武店
(東京都 : 池袋 / オリエンタル料理・創作料理)
最近のクチコミ
1件のクチコミが登録されています。
![]()
なゆ さん(8)
|
食べたもの
洋食ビュッフェ
使った金額/大人1人当たり
(昼) ¥1,000 ~¥1,999
(夜) - |
|
コメント |
もうすぐ開催!親子向けイベント情報
-
2025年04月27日(日) 0歳からのリトミックコンサート (東京都 : 大島・船堀・瑞江)
-
2025年04月30日(水) 0歳からのわくわく音楽コンサート親子で楽しむ「春の音楽絵本」横浜公演 (神奈川県 : 川崎・鶴見)
-
2025年04月06日(日) 4/6横浜周辺で横の繋がり・ママ友を作りたい方向けの交流会 (神奈川県 : 港南台・磯子・金沢八景)
-
2025年04月01日(火)〜2025年04月30日(水) 戦後80 年 ちひろと世界の絵本画家たち 絵本でつなぐ「へいわ」 (長野県 : 松本市・中信)
-
2025年04月05日(土) 働きながら国立小学校の合格をつかみとる方法 解説セミナー 土曜日クラス (東京都 : 御茶ノ水・飯田橋・四ツ谷)
新着クチコミ情報

2022/05/26
森野くまこさん
パンが食べ放題なのが個々の一番の魅力です。
子供はもう大きくなりましたが...
続きを読む


2021/06/28
(06/27投稿)
レインボーさん
キッズプレート税込550円でした。
ドリンクも飲み放題でキッズスペースも広...
続きを読む


2020/07/24
のむらさんさん
金子鍼灸整骨院の入口の左側にエレベーターがあるので、ベビーカーで2階まで上...
続きを読む

12時半頃着いて、入口のシートに名前を書き込んだ時は私たちの前に8組いましたが、30分程で入れました。
ランチビュッフェは11:45~15:00で、14時で受付終了、14時半には料理が下げ始められるので、13時半位までに入れないと厳しいです。
時間制限はないので、オープンと同時には入れればゆっくりできますが、その前にかなり待たなければなりません。
私たちが着いたのは最初に入った人がぽちぽち出てくる頃なので、丁度いい時間でした。後半の方が最後ゆっくりできる。
窓際は線路に面しており、電車が見えます。
電車好きな子供には嬉しい席。
子供椅子は背もたれは背中程度で奥行き深め、そしてウエストのみですがベルトがついています。
ベルト付き子供椅子があるお店は初めて!偉い!
でも息子はまだウエストベルトだけでは危険なので、持参したチェアベルトを着用です。
荷物は足元に籠があって入れる事ができます。
ホテルのレストランなので、落ち着いた雰囲気で過ごしやすいです。
大人1470円、小学生1,050円、3歳~未就学児750円、3歳未満は無料です。
ぐるなびのクーポン券で、一人100円引きして貰いました。(二人以上の利用で使用可)
料理の種類が少ないので、早めにデザートに行きました。
食事の方は、種類も味も普通に美味しいのレベルですが、こちらはケーキが充実しています。
種類も多く、次々新しいのが出てくるし、美味しい!
一つ一つが小さくカットされているので、全部を味見できます。
ここは食事よりケーキ目当てで来る方が正解かも。
ただケーキの補充がされるのは2時くらいまでなので、ケーキ目的の場合は早い時間に来る方がいいです。
料理はどれもしょっぱくなく油っこくなく、年配の方でも食べやすい洋食です。
取り皿はあまり大きくないので、重くなくもち運びは楽です。
取り皿はどんどん片付けてくれます。
息子用に、カラフルな取り皿とスプーン、フォークを出してくれました。
可愛くて心遣いも嬉しいのですが、スプーン・フォークは大きすぎて口に入らず(最低でも2歳以上用かな)、ボウルも底が広いので掬って食べさせにくく、使いませんでした。
10か月の息子は大人が食べているものを欲しがるので、子供が食べられるものを選んで取れるビュッフェは助かります。
今日息子が食べたものは、ご飯(お湯を少し足して)、白身魚のフライ(衣を剥がして)、豆腐、肉じゃがの人参、蒸し鶏(ソースは別がけなので、味なしを盗れて良かった)、ポテトフライ、小豆と抹茶のゼリー寄せ(層になっているので、抹茶部分以外を)、茄子。
息子が食べられる果物が無かったのが残念。ポテトフライが気に入ったようで、3個も食べました。
帰りにおむつ替えをしようとしたのですが、トイレにおむつ替え台がなく、ホテルの受付で訊ねると、清掃済みのお部屋を貸して下さいました。
わわ、お掃除した後なのにごめんなさい。ありがとうございます!
ホテルの入り口から2階のお店まではエスカレーター行くのですが、下りは階段しかなく(エレベーターは一階には止まりません)、ベビーカーを押していたらがホテルの人がエスカレーターを下りにしてくれました。
こちらはビジネスホテルなので赤ちゃん設備等は整っていないですが、スタッフさんたちのサービスでカバーされています。