レッドロブスター アクアシティお台場店
店名 | レッドロブスター アクアシティお台場店 |
---|---|
エリア | 東京都 : お台場 |
ジャンル | 洋食 |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.)、ランチ 11:00~15:00 |
定休日 | 不定休(アクアシティお台場に準ずる) |
電話番号 | 03-3599-5521 |
FAX番号 | 03-3599-5522 |
住所 | 東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場6F (地図) |
交通手段 | ゆりかもめ台場駅徒歩1分 |
ホーム ページ |
|
備考 |
バースデーサービス有り
1・6Fベビー休憩室(授乳・給湯設備・おむつ・離乳食販売有り) 子ども用トイレは1Fトイざらす脇に有る。各フロアの多目的トイレ・男女トイレにベビーシート及びベビーキープ有り。 館内貸し出しベビーカー有り(3Fにある2ヶ所のインフォメーションカウンター) 6Fに多目的広場あり。(キッズスペース等) |
携帯で アクセス |
店舗情報は最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。店舗情報に誤りがある場合や、移転・閉店などについては、こちらからご連絡ください。
近所のお店 (500m圏内)
-
権八 お台場
(東京都 : お台場 / 居酒屋・バー)
-
ダイニングテーブルATU190
(東京都 : お台場 / 居酒屋・バー)
-
ベーカリーレストラン サンマルク アクアシティお台場店
(東京都 : お台場 / 洋食)
-
シズラー アクアシティお台場店
(東京都 : お台場 / 洋食)
-
ロビーカフェ「ル・ブーケ」
(東京都 : お台場 / 洋食)
最近のクチコミ
3件のクチコミが登録されています。
|
食べたもの
ディナー(前菜、メイン)
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
店のそばに赤ちゃん休憩室があり、オムツ替えや授乳はそこですぐできます。お店もベビーカーで入れるし、スタッフの対応もとても良かったです。週末のディナーで行きましたが、回転が良くすぐ入れました。全席禁煙なのも良かったです。また再訪したいお店です!
|
|
食べたもの
ランチセット
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
ソファ席がありますかと尋ねるとすぐに奥のソファ席に案内して下さり、平日だったからか、奥の席は空いていました。1歳2ヶ月の娘と友人の息子(2歳)ははしゃいで歩き回るし、食べこぼし汚すし大変でしたが、 おしぼりの追加をくださったり、話しかけてくださったり店員さん達が親切でした。プレゼントの小さいマスコットも喜んでいました。奥のソファ席からはレインボーブリッジなどの景色が最高に良かったです。
店を出てすぐにベビールームがあり、食後の授乳やおむつ替えがスムーズでした。 娘は離乳食なので私の分をとりわけましたが友人の息子はキッズメニューを食べました。食事も美味しかったです。 |
|
食べたもの
パエリアランチとハンバーグランチ
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
今までに二度行きました。一度は週末に主人と赤ちゃんと三人でパエリアランチをいただきました。お店からの眺望が良く、お値段も手頃なのに前菜やスープの味もよく、もちろんパエリアも美味しいです。二度目は友人と小学生のお子さんと四人でハンバーグランチをいただきました。これまた美味しかったです。お子さんにはお皿、フォーク&スプーン、小さなマスコットがついてきます。ベビーカーでそのまま入れるのでとても便利かつ空いています。
|
もうすぐ開催!親子向けイベント情報
-
2025年05月03日(土) 合同ランドセル展示会2025長岡 (新潟県 : 長岡市・中越地方)
-
2025年05月06日(火) GWに!0歳からのわくわく音楽コンサート「ドリーム・プリンセス・コンサート」鶴見公演 (神奈川県 : 鶴見)
-
2025年04月27日(日) 【考査官の目を引く】合格するクマ歩き講座(スピードアップの秘訣を筑波小OBが指導!) (東京都 : 御茶ノ水)
-
2025年04月19日(土) 【広島/ゆめタウン】親子で参加しよう!春のWS祭り/マリモコネクト広島市南区 (広島県 : 広島市)
-
2025年04月29日(火) 合同ランドセル展示会2025新潟 (新潟県 : 新潟市・下越地方)
新着クチコミ情報

2022/05/26
森野くまこさん
パンが食べ放題なのが個々の一番の魅力です。
子供はもう大きくなりましたが...
続きを読む


2021/06/28
(06/27投稿)
レインボーさん
キッズプレート税込550円でした。
ドリンクも飲み放題でキッズスペースも広...
続きを読む


2020/07/24
のむらさんさん
金子鍼灸整骨院の入口の左側にエレベーターがあるので、ベビーカーで2階まで上...
続きを読む
