のぽさんのページ
ニックネーム | のぽ さん |
---|---|
プロフィール |
最近のクチコミ
BUFFET EX BLUE ブッフェ エクスブルー ららぽーと横浜
(神奈川県 : 鴨居・中山 / その他)
|
|
2008年11月26日 | |
食べたもの
ランチビュッフェ
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント |
cafe MUJI 上大岡京急
(神奈川県 : 上大岡周辺 / 喫茶店・カフェ)
|
|
2008年07月10日 | |
食べたもの
キッシュプレート かぼちゃスコーン
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
子ども関連の売り場のフロアにあり,いつも子連れでにぎわっています。上大岡で子連れでランチをするときは,ここばかりです。授乳室(赤ちゃん休憩室)が同じフロアにあるので便利です。広くはありませんが,最大6組(うち,4組は相部屋)授乳できるのはありがたいです。子どもトイレは店舗の裏にあり近いし,少し前まではオムツ替えコーナーが赤ちゃん休憩室にしかなかったのに,最近トイレ横にもでき,便利になりました。
店内も比較的余裕があるつくりなので,ベビーカーのまま入ることも可能です。ただ,スタッフが多くないので,手伝ってはくれません。(言えばやってくれるかも?) 離乳食の持込はダメなようですが,実際バナナやパンぐらいならばあげている家族もいます。私は,キッシュプレートのキッシュ,添えてあるカボチャサラダ,別売りのカボチャスコーンを取り分けました。とりわけ用に木のお椀をくれます。子供用のプレートメニューもあるので,幼児であればそれが食べられると思います。 京急百貨店の屋上には子供用の大きなジャングルジム(?)もありますし,人工芝の広場もあるし,なかなかおすすめです。 |
おもちゃだいすき&Anatole Cafe
(神奈川県 : 鎌倉 / 喫茶店・カフェ)
|
|
2008年07月04日 | |
食べたもの
スリランカカレーライス,ガレット
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
おもちゃを買いに行き,ついでにお食事もいただいてきました。ご主人が一人で切り盛りしている小さなお店です。おもちゃ屋の一角をカフェコーナーにした,といった雰囲気で,6人ぐらいでいっぱいになります。その日は私たち家族だけでした。
特にコレがおすすめ,と言うわけではないのですが,授乳施設の少ない鎌倉において授乳スペースが用意されているのは非常にありがたいです。ちょっと使いにくいですが,おむつ交換スペースもあります。 食事をしに行くというよりは,鎌倉での休憩ポイントとして利用しています。 |
野の葡萄 ららぽーと横浜店
(神奈川県 : 鴨居・中山 / 和食)
|
|
2008年07月04日 | |
食べたもの
ビッフェ
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
平日,11時のオープンとともに入店しました。11:30には満席になっているような感じでした。子連れ(当時10ヶ月)であることを話すと,子連れのお客さんばかりを集めた一角に通されました。おかげでちょっとぐらい騒いでもお互い様といった雰囲気。子ども椅子はテーブル+ベルトがあり,10ヶ月の娘にも安心でした。
食べ物の種類はそれほど多く無い印象ですが,お豆腐,白身魚,煮物,蒸しパンなど,離乳食後期でも十分食べられました。季節によってメニューは変わるそうなので,機会があればまた行きたいです。 |
もうすぐ開催!親子向けイベント情報
-
2025年04月13日(日) 合同ランドセル展示会2025神戸 (兵庫県 : 三宮・元町・ポートアイランド)
-
2025年04月13日(日) リリィと春の音楽大冒険! (東京都 : 四谷・麹町)
-
2025年04月27日(日) 0歳からのリトミックコンサート (東京都 : 大島・船堀・瑞江)
-
2025年04月05日(土)〜2025年04月06日(日) 合同ランドセル展示会2025東京 (東京都 : 国分寺・立川・八王子)
-
2025年04月10日(木)〜2025年04月24日(木) 親子で楽しもう♪アメリカ発0歳からの英語音楽プログラム!Smile Music Together@ 稲毛 (千葉県 : 稲毛)
新着クチコミ情報

2022/05/26
森野くまこさん
パンが食べ放題なのが個々の一番の魅力です。
子供はもう大きくなりましたが...
続きを読む


2021/06/28
(06/27投稿)
レインボーさん
キッズプレート税込550円でした。
ドリンクも飲み放題でキッズスペースも広...
続きを読む


2020/07/24
のむらさんさん
金子鍼灸整骨院の入口の左側にエレベーターがあるので、ベビーカーで2階まで上...
続きを読む

子ども椅子はガードやベルトのないタイプ。取り皿がプラスチックでできているので,それをそのまま幼児用に使う形。スプーン等も特に幼児用があるわけではなく,ティスプーンやケーキフォークです。うちの子には大きかったので,いつも持ち歩いている自前のものを使いました。
野菜の加熱具合が全体的に硬めで,歯の生えそろわない子には少しつらいです。でも,鶏肉ダンゴやがんもどきなど,離乳食後期であれば食べられるものがあると思います。
食事メニューは和洋中と豊富で,飽きることがありません。普通のビュッフェでは全メニューを一口ずつ食べる私も,あまりに多くて全メニュー取れませんでした。ソフトクリームを自分で操作してトッピングできたり,おしゃれな雰囲気を出している割には子供向けの部分もあります。
ララポート内のビュッフェで比べると,設備やメニューの面から1歳前後までは野の葡萄の方が安心。もう少し大きくなってきたらバリエーションの多いエクスブルーの方が面白いと思います。